✔皆さんの悩み・疑問点
↑こんなことにお答えしていきます。↑
✔本記事の内容
Word Pressのブログホーム画面用の「ロゴ画像」を作成したのに、上手くサイズが合わない。
こんなストレスをかかえてませんか。
結論、
これで解決します。
それでは詳しく手順をご紹介していきます。
本記事は、すでにロゴ画像にする素材を
持っていることを前提で、おつたえしてきます。
■WordPressホームのロゴ画像サイズ変更方法 【超カンタン】
①まず、下記のように「Word Press」の「外観」→「カスタマイズ」を開いてください。

②「ロゴ画像」を選択してください。

③「画像を選択」を選択してください。

④入れたい画像を選択してください。
ここで、問題のサイズを変更しなければなりません。
「画像を編集」を選択してください。

⑤「画像縮尺の変更」の「新規サイズ」で
左のよこサイズ部分を打ちえてください。
(例:今回の場合「1879」→「400」に変更)
その後、「縮尺変更」→みぎ側の「更新」ボタンをクリックしてください。

⑥再度以下の手順で、調整した画像をロゴ画像として入れこみます。

というわけで以上です。
このようにロゴ画像サイズをお好きなサイズに変更してみてください。
ちなみに僕はロゴ画像を作成するのには下記の「Logofactory」をつかいました。
すぐにカンタンにいい感じのロゴを作ることができました。
https://www.logofactoryweb.com/lg/ja