メルボルン生活情報

【経験談】オーストラリアで他人の車をこすった時の事故対処法



こんにちは。今回は、

悩むボク

オーストラリアで
人の車にマイカーを
当てっちゃった。。

これからどうしよう。


という悩みについて。

✔︎ 本記事の内容

【経験談】オーストラリアで他人の車をこすった時の事故対処法


について、実際にボクが他人に車に傷を負わせてしまった時、無事解決?した時の経験談を紹介します。

同じように他人の車に当ててしまった、傷をつけてしまった方に参考になれば幸いです。


■ 【経験談】オーストラリアで他人の車をこすった時の事故対処


慣れない国で車の事故、とても不安になりますよね。

やってしまった直後は、何をしていいか分からなくなります。

ボクもオーストラリアメルボルンに移住後、すぐ車を購入して、調子こいていたその頃。

いきなり当時住んでいたアパートの駐車場で、バックしようとしたら、他人の車にマイカーをあてる小事故を起こしてしまいました。

その時、取った行動が下記です。
幸いにも最終的に何も請求されずにすみました。

ボクが車をあててしまった後の流れが下記。

  1. 当ててしまった車の
    写真を撮る
  2. 当ててしまった車に
    連絡先を書いた紙を残す
  3. その車の所有者と話す
  4. 保険会社に連絡
  5. 相手との今後の相談➡︎解決


これが正解かどうかは分かりません。

ただ、当て逃げだけは良くない意識だけはありました。

オーストラリアは、
車の簡単な事故や
トラブルの場合、
個人間で解決するそうです。


① 当ててしまった車の写真を撮る


当ててしまったと悟った後、車のダメージ具合を確認。

朝方でよく見えなかったですが、明らかにこすり傷がついていました。

実際にボクがキズをつけてしまった相手のクルマ
この右下の赤い部分がこの時の擦り傷


大したことないようなあるような微妙な傷でしたが、見ればすぐ分かる傷でした。

相手の車の傷の写真とナンバープレートを撮ります。

② 当ててしまった車に連絡先を書いた紙を渡す

そして、自分の電話番号、事の経緯、謝罪を書いたメモを車に残しました。

この時はだいぶ落ち込んでましたね。

申し訳なさと、いくら請求されるか分からない恐怖がぁぁ。(>_<)

③ その車の所有者と話す


偶然にも、その当日、その車の所有者にばったり。

タトゥー入っていて、ガタイMAXの30代ぐらいの男性。

悩むボク

やばいよー、殴られたらどうしよう、、


結構ビビりながらも謝罪。

意外にも冷静な反応で一安心。

パッと傷を見て、「これぐらいなら別に。。いいっしょ」
と言いかけたが、傷が意外に目立つのか、「あとで連絡する」と言って、車で出かけていきました。

悩むボク

やっぱ、修理費請求してくるよねー


④ 保険会社に連絡


その後、追加で加入していた保険会社にすぐに連絡。

オペレーターにつながるを10分ぐらい待ち、ようやく会話開始。

こっちの大きい会社に、電話をかけても、
オペレーターにつながるまで、かなり待たされる印象。
辛抱強さが大事。


事の経緯を説明し、オペレーターの質問に丁寧に答えます。

結果、900ドル以上の損害は保険会社でカバーするから、その時また連絡してくれ」だって。

悩むボク

まあ、超多額の支払いの
可能性はないから少し安心か。


一応、保険会社がちゃんと対応してくれるところで良かった。

それから車の修理、請求について相手からの連絡を待つのみ。(>_<)

⑤ 相手との今後の相談➡︎解決

車をこすってから、1週間。

ようやく相手から連絡がきます。

結論、「やっぱ大した傷じゃないから修理しないわ。」でした。

喜ぶボク

やったー!


「自分で修理する時に何か部材を買った時に請求するかも」って。

まあ、この場合は、ほぼ請求はないなと悟り、数ヶ月たった今も何もありません!

■ まとめ


幸いにも車の傷が浅く、何も起こらず済みましたが、この経験から大事だと思った事は、

  • 相手の車の傷や
    ナンバープレートの写真を撮る
  • 正直に誠意を持って謝罪する
  • 相手にこちらの連絡先を伝える
  • 保険会社にすぐ連絡する


です。

起こってしまった事は仕方ない、謝ろうスタンスだけは貫いて良かったと思います。

ボクのオーストラリアで他人の車をこすった時の事故対処の流れを再度、

  1. 当ててしまった車の
    写真を撮る
  2. 当ててしまった車に
    連絡先を書いた紙を残す
  3. その車の所有者と話す
  4. 保険会社に連絡
  5. 相手との今後の相談➡︎解決


でした。

車の事故は起きないのがベストです。

が、起きてしまった時の対処も一通り経験できたのは不幸中の幸い。

皆さんも車の運転にお気をつけて!

メルボルンで車を買いたいという方は、以下の記事でボクの車の購入経緯を解説しているので、参考にしてくださいね!

参考記事
【意外に簡単】メルボルンで車を初めて購入した時の手順を徹底解説



PVアクセスランキング にほんブログ村

-メルボルン生活情報
-