こんにちは。今回は、

テーマはアフィンガー6。
が、急にブログ
トップページの
Twitterカード画像が
Twitter上で
出なくなっちゃった。。
という悩みを解決します。
✔︎ 本記事の内容
【アフィンガー6】
トップページの
Twitterカード画像が
表示されない時の対処法
について詳しく解説していきます。
最近、アフィンガー6のテーマを購入したけど、Twitter上でブログトップページのTwitter カード画像が表示されなくなったことはありませんか?
ボクの場合、アフィンガー購入した後、気づけば、こんな感じで画像が表示されなくなってしまいました。

もしかしたら、その問題が本記事で紹介する方法で解決するかもしれません。
なぜなら、ボクも同じ悩みを抱えており、ようやく最近解決しました。
この記事では、アフィンガー6をご利用の方へ、トップページのTwitterカードの画像が表示されない時の対処法を紹介します。
■【アフィンガー6】トップページのTwitterカード画像が表示されない時の対処法

自分が解決までに実践した方法は下記の3つです。
- AFFINGER管理「SNS/OGP」の
Twitter設定で画像をアップロード - AFFINGER管理「全体設定」の
サムネイル画像設定で
画像をアップロード - AFFINGER管理「SNS/OGP」の
Twitter設定でTwitterカード
サイズを変更
各項目実践した後に下記のツールでTwitterのキャッシュをクリア➡︎ちゃんと表示されるようになったか確認してました。
Card validator
こんなやつ。

いろいろなネット情報を調べると、上記の1〜2の解決方法が出てきましたが、ボクの場合、それでは解決できませんでした。
ボクの場合は、3の方法の後にようやく解決しました。
いろいろ設定をいじった末、意外に簡単な方法だったのです。
それでは詳しく見ていきましょう。
1.AFFINGER管理「SNS/OGP」のTwitter設定で画像をアップロード
まず、いろんな情報サイトで紹介されていた方法がこれ。
Word Pressの管理画面から「AFFINGER管理」➡︎「SNS/OGP」へ。

スクロールしていき、一番下に「Twitter設定」があります。
- Twitterアカウント名入力
- トップページで表示させたい
アイキャッチ画像
アップロード - "Save"クリック

これで大体、問題が解決されるはずらしいですが、、

ダメだ。まだ画像出ない。
ということで、2つ目の設定へ。
2.AFFINGER管理「全体管理」のサムネイル画像設定で画像をアップロード
「AFFINGER管理」➡︎「全体設定」へ。

次に下記の手順で。
- 「サムネイル画像設定」
- 「アイキャッチが無い時の
サムネイル画像URL」
に表示させたい画像アップロード - "Save"をクリック

これでいけるかっと思ったら、

画像出ない。もうダメだ。
他にいろいろ調べても解決できそうな情報を見つけることができず、自分でいろいろいじってみました。
最終的に解決したのが次の方法。
3.AFFINGER管理「SNS/OGP」のTwitter設定でTwitter画像サイズを変更

また、さっきと同じ設定に戻るんかいっ
と思うでしょう。。
すいません。
今度は、Twitter カードサイズを「大」➡︎「小」に変えるだけ。

そしたら、

やっと出たぞー!

■ まとめ

いかがでしたか。
今回は、アフィンガー6をご利用の方へ、トップページのTwitterカードの画像が表示されない時の対処法を3ステップでご紹介しました!
もう一度、内容のまとめです。
- AFFINGER管理「SNS/OGP」の
Twitter設定で画像をアップロード - AFFINGER管理「全体設定」の
サムネイル画像設定で
画像をアップロード - AFFINGER管理「SNS/OGP」の
Twitter設定でTwitterカード
サイズを変更
この方法で、もしかしたら問題が解決できるかもしれません。
一度、試してみてください。