✔今回の皆さんの悩み・疑問点
↑こういった疑問・悩みに答えます。↑
✔今回の記事の内容
↑こういったことが、分かります。↑
この記事を書いてる僕は、
英会話経験ゼロで、
トロントに半年間 私費留学後、
メルボルンで8ヶ月間ワーホリ。
今は、オーストラリア人の奥さんに恵まれ、
日常生活が英語になりました。
こんな僕が、
最初に英会話を独学で学んだ方法を
分かりやすくお伝えします。
■カンタンに短期間で、英会話を独学で身につける方法
結論、
「海外ドラマ視聴+シャドーイング」
です。
(シャドーイングとは:
音声を聞いた後に、即座に復唱する実践技術。)
理由は、
ぼくの場合は、コメディドラマの「Friends(フレンズ)」で独学しました。
その時、語学留学したてで、英会話がほとんどできません。
最初は、ドラマの内容がわけが分からなかったですが、そのドラマの登場人物のように話せるようになりたい気持ちが、ぼくの英会話勉強へのモチベーションを高めてくれました。
その登場人物をまねて、気に入ったフレーズをくり返しシャドーイングしているうちに、ふと日常でそのフレーズが口からでてくるようになりました。
リアルな英会話は、われわれが学校で勉強してきたようなガチガチな文法よりも、決まったフレーズで構成されていることが多いです。
それが海外ドラマの中には、いっぱいつまっています。
そして、英語を話すことで1番大切なことは、「話したいと思うこと」です。
文法や細かいルールはもちろん大事です。
でも、最初は、英語を話すことに抵抗をなくすことが上達への近道です。
では、具体的な勉強方法を見ていきましょう。
✔手順①:お気に入りの海外ドラマを見つけよう
まずは、自分の好きな海外ドラマを見つけて、観ましょう。
最初に大事なのは、英会話を身につけたくなる「欲求」です。
そのためには、まず英語が面白いと感じる必要があります。
面白いと感じれば、イヤイヤやることなく、自主的に動くようになります。
英語が面白いと感じる手っ取り早い方法が、好きな海外ドラマの英語を聴くことなのです。
どんな海外ドラマがおすすめ?
〈コメディ〉ジャンルの海外ドラマがおすすめです。
最初に英語に触れるものとして、最適な教材!
普通に内容も面白いものも多いです。
海外ドラマのオススメ視聴方法
海外ドラマは、「Hulu」や「U-NEXT」
などの動画配信サービスが便利です。
これらの動画配信サービスは、英会話独学の学習に最適です。
なぜなら、〈巻き戻し機能〉がついているから。
〈巻き戻し機能〉がついていれば、会話が聴きとれなかった10秒単位前の英単語をカンタンに何度でも確認することができます。
「Hulu」の「Friends(フレンズ)」などは、〈英語字幕〉もついているので、英語で何て言っているかを同時に学習することができます。
〈Hulu〉なら、2週間の無料トライアル、
〈U-NEXT〉なら、31日間の無料トライアル、
をやっていますので、試しに一度やってみるもアリだと思います。
[affi id=4]
[affi id=2]
どうしてコメディなの?
たくさんある海外ドラマでどうして
コメディがおすすめなのか?
理由は、
などがあります。
✔手順②:「シーズン1」を日本語字幕で観る
まず、ドラマに興味を持つことが大事です。
下記の手順で早速観てみましょう!
ここでこのドラマ面白いな!と
興味を持つことができたら、
かなり大きいステップです!
その時点で、
自分が英語を話している
将来像とモチベーションを
少し持てたはずです。
気に入らなかったら、すぐ違う作品にスイッチしましょう。
✔手順③:「シーズン1→エピソード1」を英語スクリプトと観る
次は、実際に英語を口に
出してみることが大事です。
下記の手順でやってみましょう。
〈シャドーイングとは〉
・・音声の後に、すぐに復唱する実践技術
この場合、そのドラマの会話に続けて、
自分も追いかけるように
同じことを声に出しましょう。
〈英語〉ってこんな感じで口に出すんだ、
と少しでも実感できれば充分です。
これで、
〈英語〉という話したことのない言語を
口に出す習慣ができます。
✔手順④:「シーズン1→エピソード1」からMyフレーズを5つ習得
次は、手順③でシャドーイングした
「エピソード1」の会話の中から自分が
〈自信をもって理解して話せるフレーズ〉を身につけてみましょう。
全部の会話を文法的に
理解できなくても、問題ありません。
とりあえず自分の
日常で使えそうなカンタンな
シンプルフレーズでOK。
1つでも自分が自信をもって
話せるフレーズがあれば、
〈そのフレーズだけは、
意味を理解して使っている〉
という自信がつきます。
この積み重ねが本当に重要です。
✔英会話独学方法の手順まとめ
繰り返しになりますが、
視聴の手順まとめです。
■モチベーションがキープできる理由
この勉強法が長続きする理由が3つあります。
✔ドラマの登場人物への「こうなりたいという憧れ」
自分がこうなりたいという人物像があると、人はそれに向かってがんばります。
これがない状態で、漠然と英語しゃべりたいと思っても、将来のイメージ像がないので、すぐやる気が薄れてしまいます。
常に自分の頭に、その人物がいると、自然と発音やアクセントもそれっぽく話そうとするため、上達にもつながります。
ぜひ好きなドラマ、好きなキャラクターを見つけましょう。
✔ドラマの英語が日常英会話で同じ場面でよく使われる
ドラマのジャンルにもよりますが、コメデイであれば、ドラマで聞いたことがある英語表現が日常会話の中で、聞こえてくることがあります。
勉強したことが、すぐ実践で活用されたことで、プチ興奮が生まれます。
これが、学ぼうとするやる気の促進剤になります。
✔シンプルにドラマの内容が面白い
英会話勉強とは別に、好きなドラマが見つかれば、ストーリーが面白いので、飽きずに続けることができます。
英語のテキストブックなんかは、勉強が嫌いな(ぼくみたいな)方は、正直続かないことが多いと思います。
1つ好きなドラマに夢中になれれば、自然と楽しみながら、英会話能力を身につけれるので、一石二鳥です。
■英会話独学におすすめな海外ドラマ3選
個人的に好きな、独学に使った海外ドラマを3つカンタンにご紹介します。
✔Friends(フレンズ)
先ほど、オススメした作品。
ニューヨークのマンハッタンに住む男女6人の日常にフォーカスした内容。
オススメする理由は、
✔How I Met Your Mother(ママに恋に落ちるまで)
こちらもニューヨークに住む男女5人の物語。
こちらも普段の日常を描いた内容。
オススメする理由は、
✔Modern Family(モダン・ファミリー)
個性的な3家族たちの日常生活になります。
1つ目は、父、母、娘2人、息子1人構成
2つ目は、ゲイカップルとベトナム養女
3つ目は、年の差夫婦と片親違いの息子
オススメする理由は、
■誰だって最初は、英語がはなせない
僕も7年前に英語スキルゼロで
カナダの私費で語学学校に行きました。
その時、何の言葉も単語すら
口からでてきませんでした。。
ショックで落ち込んでた時、
ふと書店で見つけた「friends(フレンズ)」のDVDをとりあえず購入して、
自分のパソコンで見てみました。
そしたら、こんな風にカッコよく
話せるようになりたい!と勇気をもらい、
やる気が上がったのを覚えています。
今は動画配信サービスという
とても便利なツールがありますので、
独学でこれを使わない手はないでしょう。
まずは自分の理想の英会話イメージを
海外ドラマで養ってみてください。
✔本記事で紹介した動画配信サービス〈無料トライアルつき〉
これらで英語を学び、世界中の人と話せる人生にしてみてはどうでしょうか?